目次
フォーチュンレディデッキとは
カーリー渚イベントで手に入るフォーチュンレディカードをテーマとしたデッキのことです。フォーチュンレディは全て魔法使い族で攻撃力、守備力が「?」になっていて、レベル変動によってそれらが変化するモンスターです。また、レベルを変動させることが出来るのでシンクロ召喚の自在性があり、フォーチュンレディシンクロモンスターのエヴァリーだけでなくさまざまなシンクロモンスターが活躍できるデッキになっています。
フォーチュンレディ関連カード追加履歴
[2019.12] カーリーイベントにて、ダルキー、フォーチュンフューチャーが追加。
[2019.9] ヴァルハラコーリングにて、エヴァリー、コーリングが追加。
[2019.9] カーリー渚のレベルアップ報酬にて、ウォーテリー、フォーチュンヴィジョンが追加。
[2019.9] カーリーイベントにて、ライティー、ウインディー、アーシーが追加。
キーカード
フォーチュンレディ・パスティー
![]() |
フォーチュンレディ・パスティ― 闇 ★1 |
魔法使い族/チューナー/効果 | |
ATK?/DEF? | |
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。③:自分フィールドの「フォーチュンレディ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分の手札・フィールド・墓地の魔法使い族モンスターを任意の数だけ除外し、ターン終了時まで対象のモンスターのレベルを、除外したモンスターの数だけ上げる、または下げる。 |
フォーチュンレディの唯一のチューナーモンスターなのでエヴァリーや各種シンクロ召喚には必須となります。★1モンスターですが、自身の効果やカーリー渚のスキル:タイムパッセージでレベル調整することが出来ます。
フォーチュンレディ・ウォーテリー
![]() |
フォーチュンレディ・ウォーテリー 水 ★4 |
魔法使い族/効果 | |
ATK?/DEF? | |
①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×300になる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。③:自分フィールドに「フォーチュンレディ・ウォーテリー」以外の「フォーチュンレディ」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分はデッキから2枚ドローする。 |
場に他のフォーチュンレディモンスターがいる時に特殊召喚で2ドロー出来ます。通常召喚では効果発動出来ないので手札に来てしまうと弱いハンドになります。ライティーの効果、フォーチュンレディ・コーリング、強化蘇生、一族の結集など様々な特殊召喚から2ドローにつなげることが出来ます。
フォーチュンレディ・ライティー
![]() |
フォーチュンレディ・ライティー 光 ★1 |
魔法使い族/効果 | |
ATK?/DEF? | |
①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。③:表側表示のこのカードが効果でフィールドから離れた時に発動できる。デッキから「フォーチュンレディ」モンスター1体を特殊召喚する。 |
表側表示の時、効果によって場から離れた時にデッキからフォーチュンレディモンスターを特殊召喚出来ます。パスティ―の効果でライティーを除外して、ウォーテリーを特殊召喚し2ドローするというのがよくある流れになります。
フォーチュンレディ・ウインディ―
![]() |
フォーチュンレディ・ウインディー 風 ★3 |
魔法使い族/効果 | |
ATK?/DEF? | |
このカードの攻撃力・守備力は、このカードのレベル×300ポイントになる。また、自分のスタンバイフェイズ時、このカードのレベルを1つ上げる(最大レベル12まで)。このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上の「フォーチュンレディ」と名のついたモンスターの数だけ、相手フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊できる。 |
召喚に成功した時自分のフィールドのフォーチュンレディモンスターの数だけ魔法・罠カードを破壊することが出来ます。こちらは特殊召喚ではこの効果を発動出来ません。注意したいのが、相手の伏せカードが1枚しかない時に、ウインディー含めこちらのフォーチュンレディが2体の時、この効果の発動が出来ません。自身もフォーチュンレディモンスターの数に数えますので、何もフィールドにいなくてもウインディーを出せば魔法・罠カード1枚は破壊出来ます。また、バージェストカナディアや底なし落とし穴を召喚時誘発効果にチェーンされ裏側表示にされると、効果自体は発動されますが破壊出来るカードの枚数が1枚少なくなってしまいます。
フォーチュンレディ・エヴァリー
![]() |
フォーチュンレディ・エヴァリー 光 ★7 |
魔法使い族/シンクロ/効果 | |
ATK?/DEF? | |
チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400になる。②:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで除外できる。③:相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の魔法使い族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
フォーチュンレディデッキのエースモンスターです。スタンバイフェイズに毎ターン相手の表側表示モンスター1体を対象を取らずに除外できますし、相手のエンドフェイズ時に、自分の墓地から魔法使い族カードを1枚除外することで、蘇生できます。さらにカーリー渚の「タイムパッセージ」を使うとレベルが3上がり4000打点に到達しますので、除去・蘇生・打点の三拍子揃ったカードです。このシンクロモンスターを出せるかどうかがフォーチュンレディデッキの鍵となります。
フォーチュンレディ・コーリング
![]() |
フォーチュンレディ・コーリング |
通常魔法 | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「フォーチュンレディ」モンスターが存在する場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「フォーチュンレディ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
シンクロ召喚につなげるために必須級の魔法カードとなります。場にフォーチュンレディ・モンスターが存在する時にデッキから好きなフォーチュンレディモンスターを特殊召喚できるカードです。フォーチュンレディモンスターがいる場合にしかこのカードを発動できないので、このカードにチェーンしてバージェストマカナディアで裏側表示にされてしまうと不発に終わってしまいます。
フォーチュン・ヴィジョン
![]() |
フォーチュン・ヴィジョン |
永続魔法 | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォーチュンレディ」カード1枚を手札に加える事ができる。②:1ターンに1度、自分フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。このターン、自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。③:1ターンに1度、相手フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは1度だけ0になる。 |
このカードは、フォーチュンレディカードをデッキからサーチすることが出来ます。4枚目のコーリングという位置づけです。しかし永続魔法の性質上この発動にチェーンしてコズミックサイクロン等を撃たれるとサーチ効果が使えないという弱点もあります。
他のシンクロモンスターとも相性が良い
フォーチュンレディデッキはシンクロ軸のデッキとなるので、他の汎用シンクロモンスターも出すことが出来ます。候補としてはアーカナイト・マジシャン、ブラック・ローズ・ドラゴン、スクラップ・ドラゴン、灼銀の機竜などがいます。エヴァリーは非常に強いのですが、裏守備モンスターに干渉できなかったり伏せカードには無防備です。状況に応じて他のシンクロモンスター出すことが出来るのがフォーチュンレディデッキの強みです。
デッキの回し方
場にフォーチュンレディがいる時にウォーテリーを特殊召喚する流れに持っていくと2ドロー出来て強いです。コーリングが手札にあれば基本的にエヴァリー召喚まで行けます。また、ヴィジョンがあればコーリングを含めフォーチュンレディカードをサーチ出来るので、足りないカードをサーチし、初ターンからエヴァリーを出せるように回しましょう。
2コーリング発動!パスティ特殊召喚!
3スキル「タイムパッセージ」発動!パスティーのレベルを3上げる
4パスティー(★4)とウィンディー(★3)でエヴァリーをシンクロ召喚!
2コーリング発動!ライティーを特殊召喚!
3スキル「タイムパッセージ」発動!パスティーのレベルを3つ上げる
4パスティーの効果発動!場のライティーを除外しパスティーのレベルを1つ下げる
5ライティーの効果発動!デッキからウォーテリーを特殊召喚!ウォーテリーの効果発動!カードを2ドロー!
6パスティー(★3)とウォーテリー(★4)でエヴァリーをシンクロ召喚!
デッキレシピ紹介
30枚フォーチュンレディ | 2020.4 |
カード名 | 枚数 |
フォーチュンレディ・ダルキー | 1 |
フォーチュンレディ・ライティー | 3 |
フォーチュンレディ・ウインディー | 2 |
カイトロイド | 1 |
フォーチュンレディ・パスティー | 3 |
フォーチュンレディ・ウォーテリー | 3 |
フォーチュンレディ・コーリング | 3 |
フォーチュン・ヴィジョン | 1 |
コズミック・サイクロン | 3 |
フォーチュンフューチャー | 2 |
エネミーコントローラー | 1 |
サンダー・ブレイク | 2 |
一族の結集 | 2 |
強化蘇生 | 3 |
灼眼の機竜 | 1 |
スクラップ・ドラゴン | 1 |
ライトロード・アークミカエル | 1 |
ブラック・ローズ・ドラゴン | 1 |
フォーチュンレディ・エヴァリー | 2 |
デッキ説明 | |
璃陽構築 ■デッキの強さ:レジェンド帯挑戦レベル ■構築難易度:★★★★★ |
バギーさんデッキ | 2019.9 |
カード名 | 枚数 |
フォーチュンレディ・アーシー | 1 |
フォーチュンレディ・ウインディー | 3 |
フォーチュンレディ・パスティー | 3 |
フォーチュンレディ・ウォーテリー | 2 |
フォーチュンレディ・コーリング | 2 |
リビング・フォッシル | 2 |
ワンダー・ワンド | 3 |
バージェストマ・カナディア | 3 |
灼銀の機竜 | 1 |
スクラップ・ドラゴン | 1 | アーカナイト・マジシャン | 1 |
星態龍 | 1 |
フォーチュンレディ・エヴァリー | 2 |
デッキ説明 | |
とにかくコーリングが手札にあればエヴァリー召喚まで持っていけるのですが、手札にないパターンも多いです。ワンダーワンドで2ドローすることによってコーリングを引けるかどうかが高速展開の鍵となっていると思います。リビングフォッシルは持ってなければ強化蘇生でも代用可だと思います。パック産UR多いため、構築難易度は高いです。 |
haruさんKCカップ優勝デッキ | 2019.9 |
カード名 | 枚数 |
フォーチュンレディ・ライティー | 1 |
フォーチュンレディ・ウインディー | 2 |
フォーチュンレディ・パスティー | 3 |
フォーチュンレディ・ウォーテリー | 2 |
フォーチュンレディ・コーリング | 3 |
フォーチュン・ヴィジョン | 1 |
コズミック・サイクロン | 1 |
エネミーコントローラー | 2 |
波紋のバリア―ウェーブ・フォース | 3 |
暗闇を吸い込むマジック・ミラー | 1 |
一族の掟 | 1 |
灼銀の機竜 | 1 |
スクラップ・ドラゴン | 1 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン | 1 |
アーカナイト・マジシャン | 1 |
幻想の守護者アルマデス | 1 |
フォーチュンレディ・エヴァリー | 1 |
デッキ説明 | |
KCカップ世界1位を飾ったharuさんのデッキです。ウェーブフォースを3枚入れているのが特徴。 |
おわりに

KCカップでは堕天使やデスペラードが多い中、haruさんが優勝したのがすごかったです。やはりフォーチュンレディはポテンシャル高いですね。