はじめに
今回も新パックが出たので最新のデッキ相性表を紹介していきたいと思います。KCカップ前なので、これを参考にしながらどのデッキを持つかを決めてもらえたら幸いです。
では、まずはつんつんさんの相性表から拝借していきましょう。
Tier1
Tier1には堕天使、召喚獣に加えて新パックの霊獣が入ってきてますね。
堕天使は神属の堕天使をコズミックサイクロンで抜かれたり、粉砕の弱体化によって本領は発揮できなくなってしまいましたが前回同様この位置にとどまりました。ただ、直近の大会結果を見ているとあまり良い成績が出ていないようです。
召喚獣は、Tier1の中でも本命だと思ってます。デッキ使用率は恐らく一番高くなると思います。スキル魔導招来とコズミックサイクロンとのシナジーやメガラニカ、コキュートスとコンセントレイトのパワーが高いので下手したらメタられても全然踏み越えるデッキだと思います。
そして、霊獣ですが、このデッキはまだまだ使用者が少ないのとプレイングが難しいのでそこまで増えないのかなと思いますがトップ層は使ってくると思います。底なし落とし穴が効かないので、対策するには大欲な壺や異次元からの埋葬など専用のメタカードが必要になってきます。
Tier2
Tier2には天岩戸がランクインしてきています。
デュエルスタンバイ先攻の岩戸召喚でかなりのデッキが詰みます。ハマった時の上振れは相当大きいと思います。カウンター罠も今の環境には刺さるので使用者は増えてくると予想されます。岩戸と召喚獣を混合させるデッキなども少し出てきています。
Tier3
Tier3にはフォーチュンレディ、妖仙獣、クリストロン、磁石が入ってきています。
フォーチュンレディはリミットレギュレーションの影響を全く受けていないので健在です。召喚獣コキュートスをエヴァリーでメタれるのでそこは評価されても良いと思います。ただ、初動札がコーリングとヴィジョンで4枚なのでどうしても安定感には欠けてしまいますね。
新パックから妖仙獣ですが、まだ使用者が少ないです。少しずつ大会で使われるようになってきたのでこれからどのくらい活躍するのか、またどんな構築になっていくのかは見ておきたいですね。
クリストロンは、新パックのクリストロンインパクト、シストバーンが入ってきたことで強化されました。特にクリストロンインパクトの守備力を0にするというおまけ効果とアメトリクスによって特殊召喚されたモンスターを簡単に無力化することが可能です。動きが読まれづらいのでイージーウィンに繋がりやすいですね。
磁石については、新パックのマグネットフィールドが出たことでこちらも強化されました。ただ、コズミックサイクロンが積まれやすい環境なので、飛ばされてしまうとかなりキツい戦いになるとは思ってます。