新ストラクチャ―デッキの王者の鼓動が登場しました。レッドデーモンズドラゴンデッキの強化としてリンクス初のバスターモードテーマとなります。
ピックアップカード
![]() |
サイキック・リフレクター 闇 ★1 |
サイキック族/効果 | |
ATK400/DEF300 | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたカードまたは「バスター・モード」1枚をデッキから手札に加える。②:手札の「バスター・モード」1枚を相手に見せ、「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記された自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのレベルを4つまで上げる。 |
このカードを召喚すると、バスター・ビーストをサーチすることが出来ます。また墓地からバスタービーストを1~4の任意のレベル上げて蘇生することが出来ます。流れとしては、サイキック・リフレクター召喚→バスタービーストサーチ→バスタービースト効果→サイキック・リフレクター効果バスタービースト蘇生→シンクロ召喚の流れです。つまり、サイキック・リフレクター+召喚権があれば6~9の汎用シンクロモンスターが自由に出せます。
![]() |
バスター・ビースト 地 ★4 |
獣戦士族/効果 | |
ATK1900/DEF1200 | |
①:このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「バスター・モード」1枚を手札に加える。 |
手札から捨てることによってバスターモードを手札に持ってきます。
![]() |
バスター・モード |
通常罠 | |
①:自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚する。 |
バスター版のマスクチェンジ。罠なので伏せてから1ターン待たないと変身できません。/バスターモンスターを出すことが出来ます。
![]() |
レッドデーモンズ・ドラゴン/バスター 闇 ★10 |
ドラゴン族/特殊召喚/効果 | |
ATK3500/DEF2500 | |
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードが攻撃した場合、ダメージ計算後にこのカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。また、フィールド上のこのカードが破壊された時、自分の墓地の「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚できる。 |
出たら強い。ダメージ計算後に他の全てのモンスターを破壊します。敵味方区別してくれません。自分以外は全て破壊しちゃいます。このモンスターは最後に攻撃するようにしましょう。
![]() |
強化蘇生 |
通常罠 | |
①:自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 そのモンスターは、レベルが1つ上がり、攻撃力・守備力が100アップする。 そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。 |
再録カードですが、このカードだけのために買ってもいいくらいに汎用性の高いカードです。持ってて損なし。強化蘇生持ってないならお得なストラクです。
収録カード一覧
王者の鼓動 | |
カード名 | 枚数 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター | 1 |
レッド・デーモンズ・ドラゴン | 1 |
サイキック・リフレクター | 1 |
バスター・モード | 1 |
強化蘇生 | 1 |
バスター・ビースト | 2 |
荒野の女戦士 | 2 |
復讐の女戦士ローズ | 1 |
クロック・リゾネーター | 1 |
フォース・リゾネーター | 1 |
A・O・Jライト・ゲイザー | 1 |
炎舞―「揺光」 | 1 |
トラスト・マインド | 1 |
シンクロ・ヒーロー | 1 |
ウィキッド・リボーン | 1 |
王者の調和 | 1 |
ゴブリンのやりくり上手 | 1 |
ソード・マスター | 1 |
ダブル・リゾネーター | 1 |
X―セイバーウルベルム | 1 |
共振装置 | 1 |
デッキ説明 | |
「レッド・デーモンズ・ドラゴン」デッキを強化しよう。 |