目次
はじめに
最新のデッキ相性表を紹介していきたいと思います。KCカップ前なので、これを参考にしながらどのデッキを持つかを決めてもらえたら幸いです。
では、まずは1/22放送分のつんつんさんの相性表から拝借していきましょう。
SSランク:芝刈り不知火、ブラックマジシャン
Sランク:25↑不知火、25↑エレメント召喚獣、エレメント召喚獣、BF、堕天使
Aランク:霊獣
?ランク:25↑バーン召喚獣
SSランク
芝刈り不知火
隣の芝刈り採用、スキル魔法の使い手を使用した30枚の不知火デッキが現環境ではトップとなっています。
対策:①デッキ枚数を増やす、②アーティファクト―ロンギヌス、③カオスハンター、④王家の眠る谷ネクロバレー、⑤✪墓所封印、⑥✪現世復帰の制約、⑦✪闇のゲーム
ブラックマジシャン
同じく環境トップがブラックマジシャンデッキとなります。魔導陣とナビゲートによるフリーチェーンの除外、ナビゲートによる魔法・罠無効が強力なデッキとなっています。
対策:①コズミックサイクロン、②ナイトショット、③ギャラクシーサイクロン
Sランク
25↑不知火
準環境デッキの一つが25枚以上の不知火デッキです。芝刈り型と違い魔法や罠を多めに積んだ型です。
対策:①アーティファクト―ロンギヌス、②カオスハンター、③王家の眠る谷ネクロバレー、④✪墓所封印
25↑エレメント召喚獣
準環境デッキ。芝刈り対策に25枚以上にしたエレメント召喚獣デッキになります。デモンズチェーンを積んでいる構築が多いです。
対策:①✪墓所封印、②アーティファクト―ロンギヌス
エレメント召喚獣
準環境デッキ。前環境トップのデッキになりますがまだまだ戦えます。
対策:①✪墓所封印、②アーティファクト―ロンギヌス
BF
準環境デッキ。後攻ワンキルに特化したデッキです。ブラマジに相性が良く、墓所封印が使えます。
対策:①底なし落とし穴、②狡猾な落とし穴
堕天使
準環境デッキ。まだまだ現役です。後攻ワンキルのイージーウィンもありますし、長期戦にめっぽう強いです。
対策:①✪墓所封印
Aランク
霊獣
準準環境デッキとの評価です。アーティファクト―ロンギヌスの存在や、ブラマジデッキのカイクウが厳しいのでこの評価になっています。しかし安定したワンキル性能は非常に高いのは変わらずです。
対策:①アーティファクト―ロンギヌス、②カオスハンター
?ランク
25↑バーン召喚獣
未知数の実力のデッキ。ラヴァゴーレムや底なし、カナディアで遅延させて、隙があればプルガトリオでトドメを刺すデッキになります。
対策:???