はじめに
今回は、第25弾ミニBOXのマスターオブシャドウが新しく登場しましたので紹介していきたいと思います。新テーマ関連のカードと既存テーマの強化を順に紹介していきます。
新テーマ~幻奏~
●幻奏の歌姫ソプラノ
●幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト
●幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ
●幻奏の音女カノン
●幻奏の音女ソナタ
●フォルテッシモ
●幻奏の音姫ローリイット・フランソワ
●幻奏の音女エレジー
●幻奏の歌姫ソロ
●幻奏の音女オペラ
●幻奏の音女セレナ
●幻奏の音女タムタム
●幻奏のイリュージョン
既存テーマ強化~忍者~
●忍者マスターHANZO
●忍法超変化の術
●黄竜の忍者
●黄昏の忍者将軍―ゲツガ
●白竜の忍者
●黄色い忍者
●隠れ里―忍法修練の地
●忍法空蝉の術
●忍法妖変化の術
既存テーマ強化~真紅眼~
既存テーマ強化~妖仙獣~
既存テーマ強化~ワーム~
●ワーム・ゼクス
●ワーム・クィーン
●ワーム・ヤガン
●ワーム・イリダン
ピックアップカード
自分のターンにこのカードが装備魔法カードを装備した時、デッキからカードを1枚ドローできる。「機械竜 パワー・ツール」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する装備カード1枚を選択し、正しい対象となるこのカードに移し替える事ができる。この効果は相手ターンでも発動できる。
星7汎用シンクロモンスターです。装備魔法を移し替える効果があるのでガーディアンの力などを奪う事が出来ます。コンボパーツとして使い道があると思いますので1枚は欲しいです。
①:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:このカードの効果で相手モンスターに装備されているこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを装備していた相手モンスターのコントロールを得る。
星4汎用シンクロモンスターです。星4シンクロは数少ないので、とりあえず1枚は持っておきたいです。
除外モンスターを特殊召喚出来る汎用カードになります。闇次元の解放のように属性の縛りはありません。相手のモンスターも対象に出来ますがエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻ってしまいます。今後除外テーマで使えるテーマが出てくるかもしれません。