HEROデッキとは
HEROデッキは、「HERO」と名のつくモンスター群でカテゴリ化されたテーマです。さらに細かいカテゴリとして、「E・HERO」、「D-HERO」、「E-HERO」、「M・HERO」、「V・HERO」に分けられます。ほとんどのモンスターは戦士族で構成され、関連カードの数が非常に多いテーマになります。
キーカード
V・HEROファリス = 手札SS、展開の要
E・HEROエアーマン = モンスターサーチ、バック干渉
D-HEROディアボリックガイ = 墓地除外SS
V・HEROインクリース = 展開の要
V・HEROヴァイオン = 融合サーチ
マスクチェンジ = 速攻魔法
E・HEROエアーマン = モンスターサーチ、バック干渉
D-HEROディアボリックガイ = 墓地除外SS
V・HEROインクリース = 展開の要
V・HEROヴァイオン = 融合サーチ
マスクチェンジ = 速攻魔法
V・HEROファリス
![]() |
V・HERO ファリス 闇 ★5 |
戦士族/効果 | |
ATK1600/DEF1800 | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からこのカード以外の「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「V・HERO ファリス」以外の「V・HERO」モンスター1体を選び、永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
E・HEROエアーマン
![]() |
E・HEROエアーマン 風 ★4 |
戦士族/効果 | |
ATK1800/DEF300 | |
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカード以外の自分フィールドの「HERO」モンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。 |
D-HEROディアボリックガイ
![]() |
D-HEROディアボリックガイ 闇 ★6 |
戦士族/効果 | |
ATK800/DEF800 | |
①:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「D-HERO ディアボリックガイ」1体を特殊召喚する。 |
V・HEROインクリース
![]() |
V・HEROインクリース 闇 ★3 |
戦士族/効果 | |
ATK900/DEF1100 | |
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。③:このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。 |
V・HEROヴァイオン
![]() |
V・HEROヴァイオン 闇 ★4 |
戦士族/効果 | |
ATK1000/DEF1200 | |
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。②:1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える。 |
マスクチェンジ
![]() |
マスク・チェンジ |
速攻魔法 | |
①:自分フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、そのモンスターと同じ属性の「M・HERO」モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
デッキレシピ紹介
HEROデッキ-KCカップ世界1位- | 2020.4 |
カード名 | 枚数 |
D-HERO Bloo-D | 2 |
V・HEROファリス | 3 |
E・HEROエアーマン | 3 |
D-HEROディアボリックガイ | 2 |
V・HEROインクリース | 2 |
V・HEROヴァイオン | 2 |
D-HEROディバインガイ | 1 |
マスク・チェンジ | 3 |
局所的ハリケーン | 2 |
融合 | 1 |
M・HERO闇鬼 | 3 |
M・HEROブラスト | 1 |
V・HEROアドレイション | 1 |
V・HEROトリニティー | 1 |
デッキ説明 | |
KCカップ世界1位maaさん構築。 ■デッキの強さ:キング帯勝ち越しレベル ■構築難易度:★★★★★ |