結果は圧倒的なワンツーフィニッシュ
1位:第26弾MAINジャッジメントフォース
2位:第24弾MINIソウルオブレザレクション
2位:第24弾MINIソウルオブレザレクション
このような結果となりました。
では、これらのパックから作れるデッキを書いていきます。
ジャッジメントフォースが選ばれた理由
■即戦力の月光デッキが組める。
月光デッキが組みやすくて強いことは間違いありません。またモンスター効果の使い方の勉強にもなります。月光の関連記事はこちら。
■さまざまなデッキと混ぜれるライトロードのパーツが手に入る。
ライトロードライデン、ルミナス、光の援軍の3カードがいわゆる出張パーツになっています。墓地を肥やすデッキのアクセントになり、シンクロも出来ます。ライトロードの関連記事はこちら。
月光デッキが組みやすくて強いことは間違いありません。またモンスター効果の使い方の勉強にもなります。月光の関連記事はこちら。
■さまざまなデッキと混ぜれるライトロードのパーツが手に入る。
ライトロードライデン、ルミナス、光の援軍の3カードがいわゆる出張パーツになっています。墓地を肥やすデッキのアクセントになり、シンクロも出来ます。ライトロードの関連記事はこちら。
ソウルオブレザレクションが選ばれた理由
■即戦力の不知火デッキが組める。
不知火は強力なテーマです。また魔法・罠カードをたくさん積めてシンクロ召喚もガンガン出来るので、さまざまなカードの動かし方をこのテーマだけで勉強することが出来ます。不知火の関連記事はこちら。
■ミニボックスなので、無課金でもカードが複数枚手に入りやすい。
不知火デッキのカードを必要枚数集めることが比較的簡単です。
不知火は強力なテーマです。また魔法・罠カードをたくさん積めてシンクロ召喚もガンガン出来るので、さまざまなカードの動かし方をこのテーマだけで勉強することが出来ます。不知火の関連記事はこちら。
■ミニボックスなので、無課金でもカードが複数枚手に入りやすい。
不知火デッキのカードを必要枚数集めることが比較的簡単です。