はいこんにちは、璃陽です。
今回なんですけど、最新イベントで追加されたカオスベトレイヤーがエクリプスワイバーンと組んで悪さをし始めましたので記事を書いていきます。
カオス・ベトレイヤー
![]() |
カオス・ベトレイヤー 闇 ★6 |
悪魔族/効果 | |
ATK2000/DEF2000 | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から「カオス・ベトレイヤー」以外の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
DDキャッスルイベントで新たに入手できるようになったカード。光、闇モンスターを除外することによって墓地から特殊召喚が出来ます。他のカオスモンスターと違って墓地から出せるため墓地肥やしテーマとの相性が良いですね。
エクリプス・ワイバーン
![]() |
エクリプス・ワイバーン 光 ★4 |
ドラゴン族/効果 | |
ATK1600/DEF1000 | |
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動する。デッキから光属性または闇属性のドラゴン族・レベル7以上のモンスター1体を除外する。②:墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。このカードの①の効果で除外されているモンスターを手札に加える。 |
このカードが墓地に送られた場合に、デッキから光or闇のレベル7以上のモンスターを除外し、このカードが除外されたときにそのカードを手札に加える。
つまり、ベトレイヤーと組み合わせることによって簡単にレヴィオニアや裁きの龍がサーチできてしまう。OCGでは禁止カードなのでついに本性を現したかという感じです。
混源龍レヴィオニア
![]() |
混源龍レヴィオニア 闇 ★8 |
ドラゴン族/特殊召喚/効果 | |
ATK3000/DEF0 | |
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。このターン、このカードは攻撃できない。 ●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 ●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。 ●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。 |
サンドラがリミット規制で弱体化したと思ったらもう転職先決定ですか。能動的に墓地除外できるのでエクリプスワイバーンと相性◎。海馬のレベルアップ報酬で取れるドラゴン目覚めの旋律でもサーチ出来る点も強いです。
裁きの龍
![]() |
裁きの龍 光 ★8 |
ドラゴン族/効果 | |
ATK3000/DEF2600 | |
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の「ライトロード」モンスターが4種類以上の場合のみ特殊召喚できる。①:1000LPを払って発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。②:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。 |
エクリプスからサーチ出来るこいつも候補。レヴィオニアよりはシナジーなさげだがネクロバレー張られたりカイクウがいても出せる点と自分以外全て破壊するのは決まれば非常に強力。しかし起動効果なので罠に無防備。
デッキレシピ紹介
下記のツイートを参照してください。
ランク戦で出会っただけなのと自分がレヴィオニア持ってないので自分で調整できないですが、たたき台としては十分すぎるくらいのパワーを持ってると思います。
RTに似たデッキにランクマで当たったけどクソ強すぎてなすすべなかった(´・ω・`) 芝ぬい全盛期よりパワー高い気がする pic.twitter.com/pEGVskN4pT
— 璃陽@PM15 (@riyou_games) May 13, 2020