はい、こんにちは璃陽です。
今回は黒の魔導陣の効果にコズミックサイクロンをチェーンするというテクニックについてです。カウンター罠のように効果を無効するわけじゃないのにこの方法で除去されると発動しないんですよね。無効にされてないのになぜか発動出来ないんです。これは遊戯王ルールの複雑なところですよね。
というわけで、この謎を解いていってみましょう。
それでは、まずはカードテキストのおさらいからです。
カードテキスト
黒の魔導陣
![]() |
黒の魔導陣 |
永続魔法 | |
「黒の魔導陣」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。 その中に「ブラックマジシャン」のカード名が記された魔法・罠カードまたは「ブラックマジシャン」があった場合、その1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。 ②:自分フィールドに「ブラックマジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
コズミックサイクロン
![]() |
コズミック・サイクロン |
速攻魔法 | |
①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 |
永続魔法はフィールドを離れた瞬間に効力を失う
黒の魔導陣は、発動時の効果処理でデッキトップを3枚めくってサーチする効果と、ブラックマジシャンが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する効果がありますが、このどちらもがチェーンされフィールドを離れると発動が出来ません。これは以下のような永続魔法の性質によるものです。
ただこれだけの話です。他の永続魔法として黒い旋風やフォーチュンヴィジョンなども同様のことが言えます。
黒の魔導陣の効果にチェーンして破壊することができるなら、その効果は使えませんので、必ずしもコズミックサイクロンである必要はありません。デッキによっては醒めない悪夢やフレンドリーファイア、弩弓部隊などが黒の魔導陣対策に積まれていたりします。
永続罠も同じ
ついでに永続罠の説明をしておきます。現環境の代表的な永続罠デモンズチェーンを例にとります。
デモンズチェーン
![]() |
デモンズ・チェーン |
永続罠 | |
フィールドの効果モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。 |
永続魔法と同様に永続罠デモンズチェーンについてもチェーンして除去するとモンスター効果を無効にする効果が発動できません。同様の効果を持つ速攻魔法の禁じられた聖杯に劣る点にはなりますね。
本日はここまで!バイバイ!