新ストラクチャ―デッキの炎王の帰還が登場しました。炎王カードは過去に第5弾ドーンオブデスティニーに収録されていますが久しぶりの追加ということで、紹介していきたいと思います。
収録カード一覧
S.D.炎王の復活 | 2020.7 |
カード名 | 枚数 |
炎王神獣ガルドニクス | 1 |
炎王獣ガルドニクス | 1 |
炎王獣ヤクシャ | 2 |
炎王獣バロン | 2 |
炎王獣キリン | 2 |
ネフティスの鳳凰神 | 1 |
ネフティスの祈り手 | 2 |
ネフティスの護り手 | 2 |
ネフティスの悟り手 | 1 |
炎王炎環 | 1 |
炎王の急襲 | 1 |
炎王の孤島 | 2 |
ネフティスの希望 | 1 |
スペシャルハリケーン | 1 |
ネフティスの覚醒 | 1 |
デッキ説明 | |
"炎王炎環"と"炎王の急襲"で目覚めよガルドニクス! |
新カード
![]() |
炎王神獣 ガルドニクス 炎 ★8 |
鳥獣族/効果 | |
ATK2700/DEF1700 | |
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、このカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「炎王神獣 ガルドニクス」以外の「炎王」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 |
カードの効果で破壊され墓地に送られた場合に、次のスタンバイフェイズ時に墓地から蘇生し、他のモンスター全てを破壊する強力なモンスターです。ネフティスの鳳凰神と違い相手ターンにも蘇生するため、相手ターンにモンスターゾーンがガラ空きになりにくいです。
![]() |
炎王炎環 |
速攻魔法 | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの炎属性モンスター1体と自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。対象の自分フィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。 |
フィールドの炎属性のモンスターを破壊し、墓地から炎属性のモンスターを蘇生する速攻魔法です。これにより、除去されそうになったガルドニクスやネフティスの鳳凰神を墓地に逃がし、代わりの壁モンスターを出すことが出来ます。
![]() |
炎王獣ガルドニクス 炎 ★3 |
鳥獣族/効果 | |
ATK700/DEF1700 | |
自分フィールド上に表側表示で存在する「炎王」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊された場合、このカードを手札から特殊召喚できる。また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、デッキから「炎王獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。 |
相手によって破壊されるという条件が炎王神獣の効果と噛み合っていないので使いづらいですが、他の炎王獣モンスターをリクルート出来ます。
![]() |
炎王の急襲 |
通常魔法 | |
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。「炎王の急襲」は1ターンに1枚しか発動できない。 |
相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しないという非常に緩い条件で発動できる通常魔法。このカード1枚でガルドニクスやネフティスをリクルートでき、自己破壊まで出来ます。
このストラクを買うべき?
筆者は3箱買って触ってみた感じでは正直環境入りしなさそうなので、炎王やネフティスが好きな人以外はスルーでも全然オーケーだと思います。回してて楽しいは楽しいんですけどねー。
おまけ-動画紹介-
これで勝てたら苦労しないんよね
炎王タスケテ.. pic.twitter.com/yA0zheneDl— 璃陽 (@riyou_games) July 3, 2020