目次
はじめに

みなさんこんばんは璃陽です。今回は、遊戯王マスターデュエルの始め方について順を追って解説していきたいと思います。上から順番に行っていくことで実戦までスムーズに導入が出来ると思います。
■対象の方
・マスターデュエルをこれから始める方
・カードプールが多すぎて何したらいいか分からない方
チュートリアルをクリアする
▼チュートリアルの内容
チャプター | 備考 | 報酬 |
①Practice | モンスターの召喚と魔法カードの使い方 | 500ジェム |
②Practice | 罠カードの使い方、墓地効果カードの説明 | ストラクチャ―デッキ 「始まりのデッキ」 |
③Goal | デュエル実践 | 500ジェム |
チュートリアルで選ぶことが出来る3つのデッキですが、後のミッションで3つ全て入手することが出来るのでどれを選んでも進行に差し支えありませんが、今回紹介する手順ではサイクロンが入手できるシンクロ・オブ・ユニティを選択してください。
ソロモードを進める
ソロモードのデュエルストラテジーを全てクリアして報酬をゲットしましょう。
勝てない場合は、使用デッキを変えたり入手したカードを入れたりしてみてください。
▼デュエルストラテジーの内容
チャプター | 内容 | 報酬 |
①Duel | 対戦相手はドラゴン族デッキ | サンダー・ボルト![]() |
②Duel | 対戦相手は岩石族デッキ | 死者蘇生![]() |
③Duel | 対戦相手は戦士族デッキ | 切り盛り隊長![]() |
④Duel | 対戦相手は魔法使い族デッキ | 増援![]() |
④Practice | シンクロ召喚の方法 | 600ジェム |
⑤Duel | 対戦相手は機械族デッキ | デストラクション・ジャマー![]() |
⑤Practice | エクシーズ召喚の方法 | 600ジェム |
⑥Duel | 対戦相手は悪魔族デッキ | フィールドパーツ / 落とし穴 |
⑥Practice | ペンデュラム召喚の方法 | 600ジェム |
⑦Goal | ― | メイト/クリッター |
⑦Practice | リンク召喚の方法 | 600ジェム |
ゲーム設定を初心者向けに変える
デュエル中の画面で、左上の歯車ボタンからゲーム設定に行きデュエルタブのカード配置位置がマニュアルになっている場合はオートに変更しておきましょう。
【注意!!】操作に慣れてきたらマニュアルに戻しておきましょう。遊戯王マスターデュエルではカードを置く場所によっても展開の選択肢が増えたり、相手の妨害を回避できたりします。
ミッション報酬を受け取る
ホーム画面上部の旗マークからミッション画面に行き、期間限定・無期限それぞれのミッション報酬をまとめて受け取ってみましょう。
お得なセット商品を購入する
ショップ>特設>セット商品で「神の宣告」セット、「ライトニング・ストーム」セット、「灰流うらら」セットを3つとも全て購入しておきましょう。これらは強力なカードがついてくるお得なパックになっています。
また、デュエルパス(ゴールド)もお得なので併せて買っておきましょう。
デュエルパスは、ランク戦及びイベントデュエルで獲得できるデュエルパスポイントを貯めることで様々なアイテムを入手できるシステムになります。
ミッションをこなしジェム・CP URを集める
ソロモードをこなしていけば次第にジェムは貯まってきます。
目安としては、この時点で7000ジェム程度・CP URはとりあえず30以上あれば準備OKです。
CP URは、無期限ミッションの「ソロモードでデュエル勝利8回目」や「カードを生成する」等の報酬で入手が出来ます。
エルドリッチデッキを作成しよう
準備が整ったら、エルドリッチデッキを目指して作っていきます。
※エルドリッチデッキは初心者入門のテーマで複雑な操作が少ないわりに環境の中では上位に位置するため、ランク戦で勝利数を稼ぐ(ミッション報酬でアイテムをどんどん入手できる)ために強く推奨します。
以下、エルドリッチデッキの作成手順になります。
▼デッキ編集画面で、エルドリッチと検索し、検索窓の右のボタンを押し未所持カードを表示
▼黄金郷エルドリッチを選択し、1枚生成
▼シークレットパック「高貴なる不死の王」が解放されるので引いていきます
このパックで必要なカードは以下になります。
レアリティ | カード名 | 必要枚数 |
UR | 黄金郷エルドリッチ![]() |
3枚 |
SR | 呪われしエルドランド![]() |
2枚 |
SR | 紅き血染めのエルドリクシル![]() |
2~3枚 |
SR | 黒き覚醒のエルドリクシル![]() |
2~3枚 |
SR | 永久に輝けし黄金郷![]() |
1枚 |
R | 黄金郷のワッケーロ![]() |
3枚 |
R | 黄金郷のコンキスタドール![]() |
3枚 |
R | 白き宿命のエルドリクシル![]() |
1枚 |
もし7000ジェム使っても足りないカード(特に黄金郷エルドリッチ)がある場合は、CPを入手後にカード生成を行いましょう。
まずは余剰カードの分解を行ってください。
▼画面右上のメニュー(三本線)>余剰カード一斉分解
もしパックのカードが揃っている前提ならば、この時点でCP SRが100以上、CP Rが270以上あればOKです。
揃っていないなら選択してカードを分解しCPを入手する必要があります。
ここで無期限ミッションのぺージに行き、「カードを分解する」の報酬CP SR50を取っておいてください。
以下のカードを生成してデッキに入れてください。
▼強欲で金満な壺 3枚
▼スキルドレイン 2枚
▼激流葬 3枚
▼底なし落とし穴 3枚
▼バージェストマ・ディノミスクス 3枚
次に、サンダー・ボルト、神の宣告、ライトニング・ストーム、灰流うららを1枚ずつとサイクロンを3枚デッキに入れます。
最後に、EXデッキに何でも良いので15枚入れて完成です。
フィルターメニューでシンクロ、エクシーズ、リンクに絞るとやりやすいです。
デッキ完成!
メインデッキ 40枚 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EXデッキ 15枚(任意のカード15枚) | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク戦デビューで実戦へ
ホーム画面右下DUELボタン>Rank Duel>使用デッキを先ほど作ったデッキに変更>DUEL

最初は、動かし方が分からないと思います。
でも大丈夫、やりながら覚えるのが一番手っ取り早いんです。
相手も始めたばかりのルーキーですから条件は一緒。しかも上で作成したデッキは相当強いものになっていて、基本を覚えられるようなカードも多数投入しています。使い方は徐々に覚えて行ってください。
ランク戦をこなして、ジェムやCPを貯めておきましょう!